院内のご紹介
院内ツアー
院内設備のご紹介
レントゲン
X線を人体に通すことで体内の様子を撮影できます。
肺の病気の他、心臓や大血管が関わる病気等を調べることができます。
心電計
心臓から発生する微弱な活動電流を記録することで、心臓の収縮・拡張が正常に行われているか、筋肉に酸素と栄養を供給している冠状動脈の血流が円滑に行われているかなど心臓疾患の有無を探ることができます。
ネブライザー
ネブライザーを使用することで気管支を広げて痰を出しやすくなります。
喘息の発作時や、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、慢性気管支炎肺気腫などの際に使用します。
簡易血液検査装置
糖尿病の管理や治療に必要な指標となるHbA1cとコレステロール、中性脂肪を迅速測定することができます。
AED
心停止となった心臓に電気ショックを行い、正常なリズムへ戻すための医療機器です。